妊娠線とは

とうちゃん

2008年11月20日 09:09

妊娠線とは、妊婦のお腹が赤ちゃんの成長とともに急激に大きくなる時におこる肌の割れのことを指します。




多くはスイカのような縦割れで、お腹の下の方やおっぱいや太ももに現れることもあります。
はじめは、赤い線になっていますが、やがて白く変色します。

人によっては出たりでなかったりと個人差があります。
この妊娠線は、消すことができないというのが医師の通説です。

やけどのように跡が残ってしまうので、水着等になったときに目立ちます。
女性にとってはこれが悩みの種で、早めの予防が大切だといわれていますが、それでも完全に防ぐことが出来ないとも言われています。

現在販売されている妊娠線予防クリームなどを使って、マッサージしながら塗布するのが一般的な妊娠線の予防対策となっています。

妊娠したお腹の下の方は、本人に見えないので、夫などに協力してもらい、こまめにクリームやオイルを塗りましょう。



関連記事